| こんにちはゴロウです 月日がたつのはあっと言う間です 早いもので3月になりました! 今年に入ってから何か大きく変化 がありましたでしょうか? 目標をクリアしたい、新しいこと を身につけたい、そう思って一歩 踏み出せていない、、 で、二ヶ月経ちました。 これから楽しい人生を送っていく 中で、これは非常に大事なことで すからメモしておいてください。 | ||||||
| いいですか?いきますよ。 | ||||||
| 「人は、絶対に行動しない。」 | ||||||
| 書いておいてください。 | ||||||
| 絶対に行動しないんです。 | ||||||
| 100パーセント行動しない。 | ||||||
| 死んでも行動しないんです。 | ||||||
| そう思って日々の生活なり、 趣味や仕事を行ってください。 | ||||||
| いいですか?死んでも行動しない。 | ||||||
| みんな忙しいんです。 | ||||||
友達との約束もあるし、 テレビも見ないといけないし、 | ||||||
| 彼女の相手もしないといけないし、 仕事で拘束されるし・・・ | ||||||
| 絶対に行動しない。 | ||||||
| 死んでも行動しないんです。 | ||||||
| ましてや、ブログでいい話きいて、 「はい、そうですね」と行動する 人なんて1割未満なんです。 | ||||||
| よつぽどの利益があるか、行動し ないと死ぬか、いわゆる刃物を首 に突き立てられているか、、 | ||||||
| そのくらいじゃないと行動しない、 と書いてください。 | ||||||
| そして、多くの人が面白くない理由 は、これだけなんです。 | ||||||
| 9割以上の人が、決断を先送りにする んです。 | ||||||
| 「今は時期じゃないから・・・」 | ||||||
| 「今の問題が解決したら会社を辞 めよう・・・」 | ||||||
| 「ちょっと眠いし、また明日にし よう」 | ||||||
| なんだかんだと言って、決断を先延 ばしにするんです。 | ||||||
| 何故だかわかりますか? | ||||||
| 行動には、勇気がいるからです。 | ||||||
| 決断には、勇気がいる。 | ||||||
| それは、決断すれば、人生が動い てしまうからです。 | ||||||
| よくも悪くも、動いてしまうのです。 | ||||||
| 人間は、できれば変化したくないんです。 | ||||||
| 現状維持して、穏便に生きたいんです。 | ||||||
| 何故なら、変化すれば生存確率が 下がるからです。 | ||||||
| 外に出れば車に引かれるかもしれ ない。 | ||||||
| 何か食べれば毒が入っているかも しれない。 | ||||||
| おいしいかもしれない。 | ||||||
| でも、リスクは取りたくないんです。 | ||||||
| だから、9割以上の人は何か面白い事 ないかと言ってるのです。 | ||||||
| だから、一生会社を辞めないんです。 | ||||||
| だから、一年たってもなにも変わら ないんです。 | ||||||
| 自分自身も、絶対に行動しない。 | ||||||
| お客さんも、絶対に行動しない。 | ||||||
| 絶対に行動しない人だらけで、この 世の中は成り立っているんです。 | ||||||
| 行動すれば、批判されるかもしれな いからです。 | ||||||
| 友達に笑われるかもしれないし、奥 さんに怒られるかもしれないし、、 | ||||||
| 親に失望されるかもしれないし・・・ | ||||||
| だから、行動しないんです。 | ||||||
| 行動せずに、お金と自由を手に入れ たいんです。 | ||||||
| でも、人生にそんな幸運はほとんど ないのです。 | ||||||
| 宝くじを当てるのにも、宝くじを買 わないといけないのです。 | ||||||
| 仕事や趣味で成功するには、周りの 人を動かす前に、まず自分が動かな いといけないのです。 | ||||||
| 私は挑戦し続けて結果が出ない人を 見たことがありません。 | ||||||
| 先延ばしにすることで、上手くいかな い人は多く見てきました。 | ||||||
| 私は慎重になっているのをアピールを する人も多く見てきました。 | ||||||
| 失敗すれば笑われるかもしれないので、 慎重になって、真剣に考えているふりを している人も多く見てきました。 | ||||||
| ちょっと賢い人ほどそんな感じです。 | ||||||
| 真の失敗は行動しないこと、とよく 言いますが、それを聞いても、納得 して、行動しないのです。 | ||||||
| 「誰も、死んでも行動したくない」 | ||||||
| と、覚えておいてください。 | ||||||
| 「行動せず結果だけほしい愚かな生物」 | ||||||
| とも覚えておいてください。 | ||||||
| そして、そこからは死んでも脱却しない といけない、とも覚えておいて下さい。 | ||||||
| それはあなたも含めです。 | ||||||
| 私も、です。 | ||||||
| 人生を変える方法は、 「行動すること」です。 | ||||||
| 死ぬほど勉強する、も行動だと思っ ています。 | ||||||
| 本当に、幸せになり現金を無尽蔵に 生み出し、価値を提供し、感謝され、 | ||||||
| 生きていくためには、行動をしてく ださい。 | ||||||
| 人生の多くの時間を、幸せになる為の 行動に費やしてください。 | ||||||
| 私の友達は銀行員で1日ほとんど束縛 されながら、FP1級、TOEIC900点、 その他にも多くの資格をとりコンサル など企業にしています。 | ||||||
| 嫁、子供を持ちながら銀行員をやりつ | ||||||
| つそれ以外でも稼いでいます。 | ||||||
| 彼は、会ったときから成功体質だと思 ってみてましたが、行動力がハンパで | ||||||
| はなかったのです。 | ||||||
| 失敗のスピードが早いのです。 | ||||||
| 成功する人間は一目見たらわかるのです。 | ||||||
| 誰よりも早く、行動したくてうずうずし ているのです。 | ||||||
| あなたの身の回りの成功者と呼ばれる人 間をイメージしてください。 | ||||||
| 「うーん、まぁいつかやろうと思ってる んだけどね」 | ||||||
| と言っている人はいますか? | ||||||
| 決断を先延ばしにしている成功者がいますか? | ||||||
| 孫正義が | ||||||
| 「うーん、まぁ10年後くらいにヒット 商品を出せたらいいと思ってるんだけ どね」 | ||||||
| とか言っていますか? | ||||||
| ほりえもんを見てたら分かると思います。 | ||||||
| 即、行動してますね。 | ||||||
| 行動しながら学んでますね。 | ||||||
| 今、なんです。 | ||||||
| 決断ができるのは未来ではなく、 現在なんです。 | ||||||
| 「いつやるの?今でしょ」 | ||||||
| が流行りましたよね。 | ||||||
| 何故流行ったか。 | ||||||
| みんな心のどこかで、先延ばしにし ている自分には気づいているんです。 | ||||||
| それを、どこかで天才的な言い訳を 思いついて、もう少し様子見したほ うがいい、と思っています。 | ||||||
| 慎重になることが美徳、ではないのです。 | ||||||
| 天才的な言い訳をして、行動を先伸 ばしするんです。 | ||||||
| 先延ばしにすれば、今、決断しなく てもいいからです。 | ||||||
| 未来になれば、また未来に決断を遅 らせれるからです。 | ||||||
| 今、決断してください。 | ||||||
| 今「絶対に自分の人生は最高の物にする」 と誓ってください。 | ||||||
| 紙にかいて、パソコンの横にはって おいてください。 | ||||||
| これも、100%行動しません。 | ||||||
| 絶対にやりません。 | ||||||
| でも、言います。 | ||||||
| やってください。 | ||||||
| 決断してください。 | ||||||
| 前回紹介した無料CDを、ただで受け とって下さい! | ||||||
| これも100%行動しませんが、やって ください。 | ||||||
| そして、じっくり聴いてみて下さい! | ||||||
| 行動する癖をつけてください。 | ||||||
| 行動、行動です。 | ||||||
| 言われたことは、即やる。 | ||||||
| 今日で一個価値観が壊れて、新しい 自分になったと思います。 | ||||||
| それが進化です。 | ||||||
| 古い自分を殺してください。 | ||||||
| 行動する人間、になってください。 | ||||||
| 今日からです。 | ||||||
| 過去、行動できなかった自分は殺し てください。 | ||||||
| 今日から、あなたは全て、行動する、 今行動する、 | ||||||
| 決断を、今してください。 あなたのバラ色の人生を約束します! 無料CDは終了しました… ジェームス・スキナー「成功の9ステップ」オーディオコース 特別版 | ||||||
あなたの退屈な日常を劇的にワクワク、ドキドキするような毎日に瞬間移動してしまい、何か面白いことないかな?を二度と言わなくなるここだけの気になって放って置けない驚愕の情報をお伝えしていきます!
2015年3月2日月曜日
また一ヶ月なにも変化なし、どうにか「一歩」を踏み出したい!
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿